楽天モバイルのスーパーホーダイというプランには、高速データ量を使い切った場合、最高1Mbpsでの利用になるという規制があります。
速度規制がかかるなんて嫌だなぁと思うかもしれませんが、他の格安SIMが200Kbpsや300Kbpsなどの厳しい規制をかける中で、1Mbpsのスーパーホーダイはかなり緩い規制と言えます。
であれば、スーパーホーダイがおすすめなんだね?と言いたいところですが、一概にそうとは言い切れません。
なぜなら、1Mbpsというのは、あくまで最大の速度の話なので、実測が1Mbps出るかと言われればそうとは限らないからです。
じゃあ実際はどのくらいの速度が出るの?という疑問が湧いてきますよね?
楽天モバイルの1Mbpsの評判|実速の調査結果
それでは、楽天モバイルの1Mbpsを体験した方たちにお願いしたアンケートから、良い評判と悪い評判を紹介していきます。
楽天モバイルの1Mbpsの悪い評判
まずは知っておきたい悪い評判からお伝えしていきますね。
埼玉県:29歳男性の速度
スーパーホーダイプランMを使っていますが、高速時でさえ1.38Mbpsとかなりの低速です。
1Mbpsの速度制限がかかるとヤフーのトップページを開くのにも時間がかかって、正直検索を諦めるくらいのレベルです。
ドコモを使っていた時も似たような速度だったので、住んでいる地域の問題かなと諦めています。
東京:24歳女性の速度
スーパーホーダイプランSを使っています。
アイドル系の動画をよく見るので、月の中盤とかには使い切って規制がかかってます(笑)
規制になると動画の読み込みが遅くなるのでそこはストレス!
でも、遅くなっても見れてはいるし、このくらいは値段も考えると妥協点かな?
1Mbpsの時は大体0.5~0.6メガです(;´∀`)
次は動画見放題てきなプランに乗り換え用か検討中です(;^ω^)
静岡県:22歳男性の速度
2GBのスーパーホーダイを使っています。
高速通信の時で7Mbpsが出ている感じです。
容量を使い切って1Mbpsの規制がかかると、大体0.4Mbpsとか0.3Mbpsくらいにまで速度が遅くなります。
ネットサーフィンくらいはできるので、安さを重視して我慢しています。
楽天モバイルの1Mbpsの良い評判
続いて、1Mbpsに満足しているという方たちの評価も紹介していきます。
京都府京都市:39歳女性の速度
スーパーホーダイプランSを使っています。
プランSなので毎月速度制限になってしまいますが、それでも1Mbps近く出ています。
ベストエフォート型の速度なんて10分の1くらいの速度になる前提で考えていたので、1Mbps近く出ている現状にはかなり満足しています。
ちなみに高速通信時は19Mbps程度出ています。
兵庫県:29歳女性の速度
スーパーホーダイのプランMを使っていますが、月末近くになってくると速度制限になる感じです。
速度規制になっても1Mbps近い速度が出ていたので満足しています。
じゃあこの速度で何ができるのか?が気になると思うんですが、YouTubeくらいなら余裕で見れています。
たまに読み込みで止まることもあるんですけど、たまになのでスルーしています☆
宮城県:31歳女性の速度
スーパーホーダイプランMを契約しています。
よくWeb漫画的なものを読んでいるんですが、数か月に1回容量を使い切ることがあります。
それで1Mbpsの制限になることがあるんですが、困ったことはありません。
高速通信の時よりは遅いかな?と思いますが、だからと言って解約しようとか乗り換えたいとも思いません。
こんなものかな?という印象です。
他にもたくさんの感想をいただきましたが、似たような評判が多かったので、代表的な利用状況や速度に絞って紹介させていただきました。
楽天モバイルの1Mbpsの評判 まとめ
楽天モバイルの1Mbpsの評判をまとめると、遅くはなるけどYouTubeくらいは見れているという評判が一番多かった印象でした。
数字的にも1Mbps近く出ている方もいたので、利用エリアによってはほぼ1Mbpsの最高速度近くまで出ることがあるという結果でした。
重たいアプリのダウンロードなどには苦労する速度だと思いますが、動画がみれれば十分と言う方なら、速度規制時でも1Mbpsという緩い規制の楽天モバイルスーパーホーダイはかなり狙い目と言えます。