無制限で使い放題というモバイルWiFiの限界を超えた限界突破WiFi。
ギガ難民タイプの利用者からの乗り換えが増え、そろそろCMもスタートするのでは?と噂が流れ始めていました。
そんな中、ついに限界突破WiFiのCMがスタート!
CMがスタートして話題になっているのは、「限界突破WiFiのCMって誰?」、「ビジュアル系バンドの誰か?」、「タレントのLiLiCo(りりこ)?」というあの人は誰?現象です。
実際のCMがこちら↓
(限界突破WiFiのCM)
見た目では誰か分からないかもしれませんが、改めて声を聴くと「あの人だ!」と分かった方も多いのではないでしょうか?
それでは、限界突破WiFiのCMのあの人が誰なのか、答え合わせをしていきましょう。
9月3日緊急速報【必読】
限界突破WiFiは無制限ではなくなってしまい、1日5GB以上で速度制限になるという規約に変わりました。そのため、無制限を探していた方にはオススメできないWiFiになってしまいました。
そこで、今も無制限で提供しているモバイルWiFiを紹介しておきます。
9月3日時点では「SAKURA WiFi」がオススメです。
「SAKURA WiFi」は月額3,680円で使えるデータ量無制限のモバイルWiFiです。3,500円の限界突破WiFiよりも180円高くなりますが、無制限は魅力的ですね。
最大速度150Mbpsは限界突破WiFiと同じなので、限界突破WiFiが制限有りになった今、圧倒的におススメのモバイルWiFiになっています。
そして、今でも無制限で申し込めるモバイルWi-Fiは、調べた限りこのSAKURA WiFiだけなので、すぐに在庫切れになることが予想されます。
モバイルWiFiが必要な方は、SAKURA WiFiが今も申し込み可能なのか、急いで公式サイトを見に行きましょう。
ゆっくりしていると申し込めるWiFiがなくなっていくかも知れませんよ。
限界突破WiFiのCMは誰?正解は氷川きよし?LiLiCo?
限界突破WiFiのCMに起用されているのは、氷川きよしさんです。
氷川きよしさんと言えば演歌界のプリンスとして知られていて、限界突破WiFiのCM時のビジュアルからはかけ離れた印象がありますよね。
特に大ヒット曲の「きよしのズンドコ節」のイメージが強いです。
(きよしのズンドコ節)
そのため、限界突破WiFiの氷川きよしさんには、衝撃を受けた方も多いですよね。
しかし、実は最近の氷川きよしさんは若干ビジュアル系の雰囲気を出し始めていたので、ファンの方からすると「待ってました!」の状態なのかもしれません。
氷川きよしは若い世代には「ドラゴンボールの主題歌」の印象が強い
若い世代には、ドラゴンボール超の主題歌となった「限界突破×サバイバー」の影響で、氷川きよしさんは演歌の人というよりもドラゴンボールの歌の人という印象が強いらしいですしね。
(「限界突破×サバイバー」歌:氷川きよし)
限界突破WiFiの氷川きよしとLiLiCoを比較
ちなみに、見た目だけで言うと、限界突破WiFiの公式サイトの氷川きよしさんを見てタレントのLiLiCoさんだと思ったという人も少なからずいたようです。
見比べてみてどうでしょうか?
(氷川きよしとLiLiCoを比較)
横並びで比較してしまうと、違う人だとすぐに分かりますね。
ただ、LiLiCoなのでは?ともう人がいるくらい、氷川きよしさんのイメージとはかけ離れた印象ということですね。
限界突破WiFiのCMの氷川きよしは好評?不評?
氷川きよしさんを起用した限界突破WiFiですが、氷川きよしさんの起用に関してユーザーからはどう評価されているのでしょうか?
限界突破WiFiへの起用についての評判は見つかりませんでしたが、ビジュアル系の氷川きよしさんについては、紅白歌合戦以降かなり話題になっていました。
すっげぇ超神龍だったなぁ!!
野沢さんがすごく喜んでるから最後見てほしい🥰💕
ああ幸せ。氷川さんほんとありがとうございます😭🙏#紅白歌合戦2019 #氷川きよし #ドラゴンボール超 #限界突破サバイバー pic.twitter.com/NEtXVdxYBM— ここね@心仙の母💩 (@coconail3) December 31, 2019
紅白での氷川きよしのシャウト&ヘドバンがNuclear Blastとレーベル契約しかねないレベルでヘヴィメタルでしたね。カッコイイ!! pic.twitter.com/I5imWEYqeX
— しばかり (@nemesis67k) December 31, 2019
昨年大晦日「第70回目NHK
紅白歌合戦」後7・15〜11・45の歌手別最高11:41分の
42・3%話題を提供し続けたメディアも巻き込みお祭り感を演出した氷川きよし40・4%
氷川きよしにとって最高の
演出でした。👍素晴らしい👌
紅白歌合戦でしたね☺️ pic.twitter.com/FxOcv31yWE— さざんかさん (@5VFokDHsCBt61al) January 7, 2020
あと氷川きよし見てる時の星野源が何より楽しそうだったのが良かった。分かる。興奮するよね。想像上回ったよねー #星野源 #紅白歌合戦2019 pic.twitter.com/uY0haeKBKn
— うらしま (@popoponopororin) December 31, 2019
演歌からかけ離れた氷川きよしさんに対しても、好評の声は多かったですよ。
氷川きよしを起用した限界突破WiFiの意図は?
CMに起用されるタレントさんには、そのタレントさんが好きな層に商品やサービスを広めたいという意図があります。
そう考えると、氷川きよしさんを起用した限界突破WiFiは演歌を聴く年代の層へのアプローチを考えているのでは?と考えられます。
限界突破WiFiのライバルと言える「どんなときもWiFi」は、佐藤二朗さんと今田美桜さんを起用したことで若い年代を中心としてユーザー数が増えているというデータが出ています。
-
限界突破WiFi vs どんなときもWiFiを9項目から徹底比較!
「限界突破WiFi」と「どんなときもWiFi」は、そのサービス内容があまりにも似ていることから、奥の方が比較することになるモバイルWiFiです。 無制限で使い放題、3日で10GBの縛りもないという最大 ...
続きを見る
氷川きよしには幅広い広告効果が期待できる
氷川きよしさんを広告に起用する効果は、演歌世代とドラゴンボール超世代に同時にアプローチできるという効果があります。
ドラゴンボールはアニメなので、限界突破WiFiを契約できない年代も多いですが、40代あたりの男性であれば、小さいころから今まで見ているという方も普通にいますからね。
そして、氷川きよしさん自体も演歌というイメージが強いものの、大ファンではなくても好感を持って見ているという人は多く、広告塔としてはかなり効果を発揮するタレントさんだと言えます。
まとめ 限界突破WiFiのCMは氷川きよし!
限界突破WiFiのCMに起用されているのは氷川きよしさんです。
演歌の氷川きよしさんとはかなりイメージが違うので、まさに限界を突破した感が溢れていますね。
これから限界突破WiFiの知名度が上がるにつてれ「あれって誰?」という話になると思うので、その時は自慢げに氷川きよしさんの話をしてあげましょう。
-
限界突破WiFiのリアルレビュー!7項目の口コミ・評判の真相を追及!
こんにちは、モバイルWiFiや光回線など、気になることは実際にレビューをしてYouTubeでも紹介しているかず店長です。かず店長 今日は限界突破WiFiの口コミの事実確認をするために、口 ...
続きを見る