格安SIMのエントリーパッケージについてまとめました。
エントリーパッケージって何?という方も多いと思いますが、知っておくことで格安SIMを安く契約できる優れものです。
節約の裏技的な存在なので、格安SIMを契約する前にエントリーパッケージについて知っておくことをおすすめします。
格安SIMのエントリーパッケージって何?
エントリーパッケージは16桁のエントリーコードが記載された紙のパッケージを購入することで、新規契約や乗り換えの時にかかる手数料を無料にできます。
中には手数料無料以外の特典が付くこともあるので、そのあたりも紹介していきます。
エントリーパッケージってどのくらいお得なの?
エントリーコードをお申込みをすることによって、初期費用にかかる事務手数料3240円(税込)が無料になるケースが多いです。
購入場所によりパッケージのデザインなども異なる場合もありますが、エントリーコードの有効期限が切れていなければ利用することは可能です。
格安スマホに乗り換えを検討している方は、今ですとLINEモバイルやマイネオなどの特典が魅力的です。
エントリーパッケージは店頭で購入できるの?
エントリーパッケージは店頭で購入できます。
家電量販店でいえばヨドバシカメラを中心に、ヤマダ電機やケーズデンキで購入することができます。
また、最近では家電量販店以外でも、ゲオやTSUTAYAなどでも購入が可能になっています。
エントリーパッケージが充実している店舗はヨドバシカメラです。
LINEモバイル、マイネオなど格安SIMのエントリーパッケージが他の家電量販店よりも多いので、購入をするのであればヨドバシカメラは見てみることをおすすめします。
エントリーパッケージはamazonや楽天でも買えるの?
エントリーパッケージは、amazonや楽天などでのインターネットサイトでも購入することができます。
amazonや楽天の場合ならではのメリットはあります。
まずは店頭に行かなくても送料無料で届けてくれるので、店舗まで足を運ぶ手間がなくなります。
自分の好みのエントリーパッケージを購入することができるので、インターネット上でお申込みをすればご自宅に届きます。
また、amazonや楽天などのポイント還元も受けることができます。店頭であれば現金でお支払いするのがメインですが、amazonや楽天などもポイント還元を受けることができるので、実質価格でいうとインターネット上で購入することが安く済みます。
キャンペーンとかであれば、インターネット上の方がキャンペーンの還元率も高いです。エントリーパッケージの割引などもつく場合もあるので、インターネット上で購入することをおススメします。
エントリーコードが付いている雑誌があることも
エントリーコードは時々、雑誌の付録についているときがあります。『家電批評特別編集SIMフリーガイド』にはマイネオのエントリーコードが付録についている時があります。
利用者の声がこちら
利用者の声
私もauから格安スマホに興味を持っていろんなものを探していた中で、同じようにマイネオのエントリーパッケージが無料でついているもので初期費用などを抑えることができました。
私の場合は、エントリーコードがついており初期費用の事務手数料3240円分が無料になる特典と、六か月間データ量が2ギガ増量という特典がつきました。
データ量を多く使う私にとっては、この特典は非常にうれしかったです。
このようにエントリーコードが雑誌についている時もあるので、見つけたときはぜひとも有効活用してみましょう。
エントリーパッケージ限定の特典が付くことも
エントリーパッケージには限定特典がつく場合もあります。
例えば電子ギフトが1000円分もらえるみたいなキャンペーンがやっていることもあります。
エントリーパッケージの費用としては、だいたい300円から500円ほどが相場ですが、時には1円で購入できるケースもあるので、その際は1円で購入できるという事がすでに特典と言えるレベルです。
エントリーパッケージの特典は、店頭購入するよりもインターネット上で購入するほうが特典がつく確率が高いと感じます。
また、店頭の場合は店員さんに聞いたり、店頭にあるPOPなどを見て判断する形になるかと思いますが、インターネット上であれば検索すればすぐに出てくるので、エントリーパッケージを見つけやすいというメリットもネット購入にはあります。
エントリー パッケージは乗り換え(MNP)でも使えるの?
エントリーパッケージは乗り換えでも利用することができます。auからLINEモバイルに実際に乗り換えした方のお話しをもとに、利用の流れをまとめると以下のようになります。
利用の流れ
- エントリーパッケージを購入します。
- 乗り換えのためにMNP予約番号を取得します。
- LINEモバイルの公式サイトを行きます。
- 申し込みボタンを押して、エントリーコードを入力します。4桁ずつの数字を入力します。
- LINEモバイルでのプラン、MNP予約番号を入力します。
- 個人情報を入力します。
- 届いたメールアドレスのリンクから本人確認書類を提出してアップロードします。
- ログインID、パスワードを設定をします。
- 申し込み完了
このように、エントリーパッケージは乗り換えの際でも利用できるので、ぜひとも活用してみてください。
エントリーパックで乗り換える時の注意点
エントリーパッケージを入力することによって、特典を受けることができるので、入力漏れなどもあると特典が適用にならない場合もありるので注意が必要です。
LINEモバイルの場合ですと、予約番号の日数によってはエントリーパッケージが適用にならないケースもあります。
そうならないためにも利用する前に、一度適用条件を調べてから利用するようにしましょう。
格安SIMのエントリーパッケージの注意点
格安SIMの契約前に購入しておく必要がある
エントリーパッケージは格安SIMを契約する前に購入する必要があります。
格安SIMを契約をした後ではエントリーパッケージの特典を受けることができなくなってしまいます。
そのため、エントリーパッケージ購入してからSIMカードを契約する流れだけは必ず守るようにしましょう。
格安SIMに契約できなければ購入分が無駄になる
エントリーパッケージは、格安SIMの審査が通らないと購入した分が無駄になってしまいます。当然キャンペーン内容もうけることができなくなります。
その場合、エントリーパッケージ代金は返ってきませんし、無料になるはずだった事務手数料も負担になります。
エントリーパッケージの特典は大きいので、購入分が無駄にならないためにも格安SIMの審査も非常に重要となります。
審査の注意点
キャリアや他の格安SIMなどで、料金の未払いなどのトラブルがある場合は、審査が通らないこともあるので注意しましょう。
ネットや家電量販店など、買う場所で値段が変わる
エントリーパッケージは、ネットで買うのと家電量販店で買うのとで値段が変わります。
基本的に家電量販店はどこの量販店でも値段はほぼ一緒です。しかし、ネット上、特にamazonであればamazon独自のキャンペーンもあったりします。
エントリーパッケージのキャンペーンは事務手数料無料のものが多いですが、プラスαの特典がつくことが多いのがネット上なので、必ずネットショップの情報は確認しましょう。
データ専用SIMは非対応が基本
データ専用はSIMはエントリーパッケージに非対応のものが多いです。
基本的には音声通話SIM、データSIMのSMS付きのものがエントリーパッケージ対応の対応になります。
データ専用SIMを購入する際は気を付けてください。
エントリーパッケージにSIMカードは付いてない
エントリーパッケージにはSIMカードはついていません。
そのため、SIMカードの発行手数料が必要な格安SIMでは、SIMカードの発行手数料は有料になります。
SIMカードの発行手数料は数百円が一般的です。
SIMカードのサイズ変更の手数料は有料
SIMカードのサイズは、標準、micro、nanoの3種類のSIMカードがあります。
参照:OCNモバイルONE
一度SIMカードを発行して、そこからまたSIMカードのサイズを変更をするとなると基本的には有料になります。
サイズ変更の料金は、手数料が2000円から4000円(税抜)ぐらいが目安となっています。
SIMカードを再発行するよりも、SIMカードトレイを使ってやるのも一つの手です。
またSIMカード準備料というものも発生するので、再発行料プラスして準備料ということで、2重に料金が発生することもあります。
SIMカードのサイズは間違えないように契約しましょう。
キャンペーンと併用できないことがある
格安SIMの会社によっては、エントリーパッケージとキャンペーンコードが併用ができないものもあります。
amazonでの例↓
エントリーパッケージは併用できない
エントリーパッケージを買えばお得だと思い購入ささましたが、紹介割との併用はできないなど、必要なかったかもしれません。よく調べて購入すればよかったです。
例えば、エントリーパッケージの特典の合計が4,000円分だったとして、乗り換えキャンペーンが10,000円のキャッシュバックだったとします。
この条件で併用不可でしたら、エントリーパッケージは使わずに乗り換えキャンペーンで10,000円分もらった方がお得ですよね。
良い特典がないなぁというケースでこそエントリーパッケージはその魅力を発揮することになります。
そのため、エントリーパッケージを購入する前に、必ず他の特典の内容を確認しておきましょう。
一度入力するとキャンセルや再利用ができない
エントリーパッケージは、商品の開封状況によってはキャンセル、再利用ができないものが多いです。
場合によっては、格安SIM会社によってカスタマーセンターで問い合わせをして、キャンセルできるケースもあるようです。
ただ、基本的にはキャンセルができないので注意して利用しましょう。
有効期限がある時がある
エントリーパッケージに有効期限があります。期限がきれてからの申込みはできないので注意が必要です。
格安SIM会社によっては有効期限がないものもありますが、キャンペーン的に発行されたものには有効期限があることが多いです。
有効期限は3か月から1年のものが一般的で、利用する格安SIMによって違うので、ホームページを見て確認するようにしましょう。
格安SIMのエントリーパッケージのメリット・デメリット
手数料の割引など、エントリーパッケージには良いことばかりあるように見えますが、悪い面はないのでしょうか?
ここからはエントリーパッケージのメリットとデメリットを紹介していきます。
エントリーパッケージのデメリット
エントリーパッケージには2つのデメリットがあります。
1つ目は、一度入力してしまうと再度利用できないことです。
どういうことなのか、実際に利用に失敗した方の体験談を紹介します。
失敗した体験談
パソコンでエントリーパッケージを入力しているときにフリーズしてしまい、再度入力しようとすると、「エントリーコード入力コード使用済み」と認識されてしまいました。
このような場合は、また購入する形になってしまうので注意が必要です。
2つ目のデメリットは、注文してから到着までに時間がかかることです。
家電量販店で購入する方であれば、即日でエントリーパッケージを利用できますが、インターネット上で購入する場合は時間がかかります。
1週間ほどかかることもあるので、速さだけで言うと家電量販店で購入するのも手かなと思います。
エントリーパッケージのメリット
エントリーパッケージのメリットは、やはり割引やその他の特典があることですね。
利用者の声
私の場合、auからLINEモバイルにお乗り換えをしたのですが、エントリーパッケージを利用しました。
エントリーパッケージの特典としては、事務手数料3240円が0円になるものでした。
エントリーパッケージ自体は、500円から1000円ぐらいで売られているので、エントリーパッケージを購入する費用よりも、特典を受けたほうが元が取れます。
毎月の料金を安くするために格安SIMに乗り換える方が多いと思いますが、初期費用がおもったよりもかかってしまたという声は良く聞きます。
エントリーパッケージを利用して初期費用を安く済ませる方法は、格安SIMの裏技の一つなのでぜひとも利用してみてください。
エントリーパッケージがある有名な格安SIM
エントリーパッケージについて詳しくなってくると、じゃああの格安SIMにはエントリーパッケージはあるの?という疑問が生まれてきますよね?
この項目では、知名度の高いあの格安SIMたちのエントリーパッケージのないようや、どこで買うのが最安値なのかという実用的な情報を紹介していきます。
LINEモバイルのエントリーパッケージの内容
LINEモバイルのエントリーパッケージの内容は、契約事務手数料が無料になるというものです。
エントリーパッケージ以外の割引も充実し、LINEが使い放題にもなるので、LINEをよく使う方は乗り換え候補に入れておきましょう。
LINEモバイルのエントリーパッケージの最安値
LINEモバイルのエントリーパッケージは、amazonで購入時すると368円で購入できます。
他サイトですと400円以上かかるので、購入するのであればamazonでLINEモバイルのエントリーパッケージを購入するのがおすすめです。
ベストセラーになっているので、その人気度もわかりやすくて安心です。
楽天モバイルのエントリーパッケージの内容
楽天モバイルのエントリーパッケージは、契約時の事務手数料が無料となっています。
回線プランによって違いまして、docomo回線プラン3665円、au回線プラン3678円分が無料と非常にお買い得です。
楽天モバイルご検討している方もエントリーパッケージを利用しましょう。
楽天モバイルのエントリーパッケージの最安値
楽天モバイルのエントリーパッケージ最安値はamazonで350円で購入することができます。
楽天なので、楽天市場が一番安いのかと思いましたが楽天市場ではエントリーパッケージが売られていませんでした。
ヤフーショッピングでは580円なので、ダントツでamazonが安いです。
UQモバイルのエントリーパッケージの内容
UQ三姉妹のCMで有名なUQモバイルは、エントリーパッケージ利用で事務手数料3240円が無料となっています。
おしゃべりプランや、ぴったりプランなど全プランが対応となっています。
UQエントリーパッケージ専用契約サイトからでも、スマホ端末も同時購入可能となっているので、セット購入を考えている方にもおすすめです。
UQモバイルののエントリーパッケージの最安値
UQモバイルのエントリーパッケージは、ヤフーショッピングの中でのスピードゲート24で1390円ですが、amazon上で購入すると1080円で購入できます。
UQモバイルのエントリーパッケージはamazonでの購入が最安値となります。
ワイモバイルのエントリーパッケージの内容
ワイモバイルのエントリーパッケージには『SIMスターターキット』というものがあり、この内容が非常にお買い得です。
まずは事務手数料3240円分無料。そしてSIM単体契約特別割引というものがあり、毎月の料金から600円×24か月間の通信費の割引が入ります。(Mプランの場合)
また国内通話10分間完全かけ放題、データ増量無料オプションなどなど、利用するうえで手堅いものがついています。
ワイモバイルのエントリーパッケージの最安値
ワイモバイルは格安SIMでも知名度が高い方なので、スターターキットもたくさん売られています。
amazonが最安値で873円、その他ではヤフーショッピング、楽天市場、Wowma!でも購入ができます。
mineoのエントリーパッケージの内容
葵わかなさんをCMで起用しているmineoですが、web申込専用で契約事務手数料が無料となります。
ただし、web以外の申込以外の場合は、契約事務手数料が1000円別途必要なるので注意が必要です。
mineoのエントリーパッケージの最安値
mineoのエントリーパッケージは、家電批評の雑誌の付録として手に入ることがあります。
それ以外ではamazon、ヤフーショッピング、楽天市場の順で値段が安いです。
amazonが377円の最安値ですが、ヤフーや楽天でも値段はあまり変わりません。
OCNモバイルONEのエントリーパッケージの内容
OCNモバイルONEの場合、エントリーパッケージで契約事務手数料が無料になります。
以前はアマゾンの1万円分のギフト券がもらえるという特典がありましたが、今は探しても見つからないので、事務手数料無料で我慢しておきましょう。
ONCモバイルONEのエントリーパッケージの最安値
OCNモバイルONEのエントリーパッケージは、ヤフーショッピングで446円、楽天市場は780円となっています。
amazonでは303円の最安値で購入できます。
ここまでは知名度の高い格安SIMを紹介してきましたが、マイナーな格安SIMではどのような特典があるのでしょうか?
エントリーパッケージがあるマイナーな格安SIM
リンクスメイトのエントリーパッケージの内容
リンクスメイトのエントリーパッケージは、新規事務手数料無料となっています。
リンクスメイトのエントリーパッケージの最安値
リンクスメイトのエントリーパッケージはamazonのみ販売されていました。現段階ですと350円で購入できます。
ヤフーショッピング、楽天市場では現段階で発売していないので、リンクスメイトのエントリーパッケージを利用する方はamazonで購入してください。
IIJmioのエントリーパッケージの内容
iijmioでエントリーパッケージを申し込みすると、申し込み時の初期費用が無料となります。
iijmioには、エントリーパッケージがいくつもの種類があります。
・iijmioえらべるSIMカード
・音声通話パック
・プリペイドパック
・ウェルカムパック
・スターターキット
こちらの5種類です。
基本的には、iijmioえらべるSIMカードを選べば大丈夫です。
SIMのみ契約だけが有効となっております。端末とセットの場合は利用できませんので注意が必要です。
IIJmioのエントリーパッケージの最安値
IIJmioに関しては何種類かエントリーパッケージがあります。
IIJMIOえらべるSIMカードのエントリーパッケージであればamazonで648円で購入できます。
IIJmio音声通話パック『みおふぉん』のエントリーパッケージですと楽天市場が150円、amazonですと320円、ヤフーショッピングですと2018円で購入できます。
DMMモバイルのエントリーパッケージの内容
DMM mobileエントリーパッケージを利用すると、初期費用3000円が無料になります。
DMMモバイルのエントリーパッケージの最安値
DMMモバイルのエントリーパッケージは、現段階ですとamazon、ヤフーショッピングの購入が可能です。
amazonだと873円、ヤフーショッピングだと1124円で購入ができますので、amazonでの購入をおすすめします。
BIGLOBEモバイルのエントリーパッケージの内容
BIGLOBEモバイルといえば、以前通信会社初の寿司食べ放題というユニークなキャンペーンというものがありました。
現在のエントリーパッケージでは、事務手数料とSIMカード準備料が値引きで0円となります。
BIGLOBEモバイルのエントリーパッケージの最安値
BIGLOBEモバイルのエントリーパッケージはなんとamazonで150円で購入できます。もちろん最安値です。
それ以外ですと、ヤフーショッピングで購入ができますが、値段が現段階ですと2192円ですので、150円で購入できるamazonが一番のおすすめです。
U-mobileのエントリーパッケージの内容
U-mobileのエントリーパッケージには、U-mobile Preimum NO SIM パッケージというものがあります。
こちらは事務手数料3000円を含んだ価格となっているので、パッケージ代金以外に事務手数料が発生しません。
U-mobileのエントリーパッケージの最安値
u-mobileのエントリーパッケージ「preimum NO SIM」は2980円でamazonで購入できます。またヤフーショッピングでスト音声通話機能付きSIMカードのエントリーパッケージが680円で購入できます。
楽天市場では、U-mobile WEB限定パッケージが498円で購入できます。
nuruモバイルのエントリーパッケージの内容
nuroモバイルのエントリーパッケージは、事務手数料3240円無料というキャンペーンになっています。
nuruモバイルののエントリーパッケージの最安値
nuroモバイルのエントリーパッケージは値段がばらばらです。
amazonですと882円。ヤフーショッピングですと1764円、楽天市場ですと2128円で購入できるので、nuroモバイルでエントリーパッケージの最安値はamazonとなります。
格安SIMのエントリーパッケージ まとめ
格安SIMのエントリーパッケージは、事務手数料などの初期費用を割り引いてくれたり、月々の料金が安くなったりと、節約したくて格安SIMを検討している方にとって非常に大きなメリットのあるものだと分かりましたね。
格安SIMによってはネット申し込み専用のキャンペーンがあったりして、エントリーパッケージの割引と併用できないこともあるので、エントリーパッケージを使うのか、Web限定のキャンペーンを使うのか、検討してみてくださいね。