ポケットWi-Fiを契約する際、気になることと言えば「使う予定の場所でちゃんと繋がるのか?」ですよね。
契約してみて速度が遅いと分かってからでは、違約金が高額で解約できないというケースはよくあるお話しです。
そんな時、できれば無料でポケットWi-Fiを試してから契約したいなぁと思うのが普通の考え方ですよね?


お試しキャンペーン有りのポケットWi-Fi総まとめ!
まずはお試しキャンペーンが行われているポケットWi-Fiを紹介します。
お試しレンタルできるポケットWi-Fiにはどのようなサービスがあるのでしょうか?
WiMAXが無料でレンタルできる「Try WiMAX」
ポケットWi-Fiのお試しレンタルの中でもメジャーなお試しレンタルが「Try WiMAX」です。
Try WiMAXはポケットWi-Fiを15日間無料で試せるレンタルサービスで、UQ WiMAXで受付を行っています。
お試しレンタルできる端末はモバイルルーター以外にもホームルーターが用意されているので、持ち運びで利用する予定の方も、家で利用する予定の方も使用感を試せます。
WiMAX自体がエリアが広いので、お試しをする必要が無いと考えている方も多いようですが、そうは言っても心配だなぁという方は試してみましょう。

7日間は月額なしでお試し可能「STAR WiFiのSTAR-7」
STAR WiFiには7日間のお試しプランとしてSTAR-7というお試しキャンペーンが用意されています。
7日間なので、本当に少し使ってみるくらいの体験ですが、それでも家や外出先で使えるかを試すだけなら十分な日数ですね。
STAR WiFiのお試しの際に、オプションのアダプターを購入したりすると、アダプター代金は返金されなかったりするので、「全部レンタルのお試しでしょ?」と勘違いしてオプション品を購入しないように気を付けましょう。
お試し中に確認必須の3つのポイント
さて、レンタル可能なポケットWi-Fiが分かったところで、レンタル中に確認しておくべき使用感についてお伝えしていきます。
せっかく試せるわけですから、「使えた、良かった」だけではなくて、ここで紹介するポイントまでしっかり確認するようにしましょう。
① 家だけじゃなく外出先でも使えるか確認する
お試しで確認必須の項目の1つ目は「家以外でも使ってみる」です。
光回線であれば家でしか使わないので問題ありませんが、ポケットWi-Fiは外でも普通に使うことになります。
それなのに家で試して満足してしまうと、「学校や職場に持って行ったら使えない!」というトラブルが起きてしまいます。
これではせっかくお試しで使う意味がありませんよね。
そのため、ポケットWi-Fiをレンタルで試す時は、家以外の外出先でも使ってみることが必須となります。
② 通常時と速度制限時の実測を体験する
ポケットWi-Fiを無料で試す際に確認すべき項目の2つ目は「通常時の速度と速度制限時の速度」です。
多くのポケットWi-Fiには速度制限という規制があり、「○日間で△GBのデータを使うと◇Mbpsまで遅くなる」という制限にかかります。
他にも回線が込み合う通学通勤時間の速度に満足できるのかや、特にあなたがメインで使う予定の時間帯で満足できる速度なのかという点も必ず確認するようにしましょう。
③ 電池の持ちが短くないか確認する
最後に確認しておきたい項目は電池が何時間くらい持つのかについてです。
ポケットWi-Fiは持ち運ぶことが前提なので、ずっと充電しっぱなしという訳にはいきませんから、外出先で何時間くらいスマホやパソコンと繋げていられるかは必ず確認したい部分です。
ポケットWi-Fiがスマホやパソコンなどと繋がっていなければ1日くらい持つ端末が多いですが、それでも「気が付いたらスマホと繋がってた!」ということはポケットWi-Fiのあるあるです。
そのため、ポケットWi-Fiのお試し期間ではぜひ「スマホやパソコンと接続して操作した状態で電池が何時間持つのか」を試しておくと良いですよ。
お試し後のポケットWi-Fiの返却手順と注意点
気になるポケットWi-Fiを試し終わった後は、必要な返却、返品物を案内に従って返すことになります。
案内に従って返却すれば問題ないですが、場合によっては高額な料金が請求されるなんてことになるかも・・・。
この項目では、お試し後のポケットWi-Fiの返却について簡単に紹介しておきます。
「Try WiMAX」の返却手順と注意点
「Try WiMAX」の返却手順は返却手順の案内が同封されて届くので、その案内を見ておけば問題なく返却できます。
事前に知っておきたいという方のために簡単に説明しておくと、同封されている「着払いゆうパック伝票」を使って返却します。
着払いなので、送料はUQモバイル側が負担してくれます。
郵便局が近くにあれば窓口まで持って行くのも良いですが、Webや電話で申し込むと取りに来てくれるので、郵便局が遠い人や近くても持って行くのが手間という方は取りに来てもらいましょう。
注意点としては、お試し期間は15日間となっていますが、この15日間はあなたの家に端末が届いてからの15日間ではなくて、配送されてから返却して荷物がUQモバイル側に届くまでの15日間となっています。
そのため、15日間フルで利用してから返却していると違反になってしまって違約金が請求されます。

「STAR WiFiのSTAR-7」の返却手順と注意点
STAR WiFiの「STAR-7」は、端末到着から7日以内に返却発送することで、契約事務手数料の2,980円と新規端末登録料の4980円、さらに月額料金が不要になります。
ただし、手数料として980円は必要になるので、980円は請求されることは覚えておきましょう。
「STAR-7」は特別な申し込みをしなくても適用されるお試しシステムで、返却をしなければ自動的に本契約へと移行することになります。
STAR WiFiのスタッフから「本契約になりますが良いですか?」的な連絡は来ませんから、お試しの7日間でイマイチだと感じたときは、早めに返却・解約の手続きを行いましょう。